アニマロッタ2 アニマツリー数字の選び方を分析する

番号選んだアニマツリーのカードと、そのゲームで抽選された番号をひたすら撮影。
んで、どれだけ偏った番号選びが出来ているのかを視覚化してみる。

DSC_6177
DSC_6179
例えば↑のカードを例とすると↓な感じで視覚化していく
ex-grf
カードの番号は、1段目xls-tree-row1、2段目xls-tree-row2、3段目xls-tree-row3
抽選された番号は、1~5球目xls-tree-ball12345、7~8球目xls-tree-ball678


grf1

grf2

grf3

grf4

grf5

選んでるつもりでもバラけてるって事なのか、案外パッと見では分からない。2FUPの位置は狙えてるけど、全体的に偏った番号を選ぶのは難しい。
がんばって視覚化してみたけど、あまり掴めたものは無いな..
過去の記事見ると、偏った番号も選べてるのに、なんで出ないんだ、腕が落ちたのかな、もしかすると、以前発見した法則以外に他の法則があるのかもしれないな..


ここから▼番号選びながら撮影した写真

DSC_6177
DSC_6179


DSC_6180
DSC_6182


DSC_6183
DSC_6184


DSC_6193
DSC_6194


DSC_6195
DSC_6196


DSC_6197
DSC_6199


DSC_6200
DSC_6208


DSC_6218
DSC_6219


DSC_6220
DSC_6221


DSC_6222
DSC_6223


DSC_6224
DSC_6225


DSC_6226
DSC_6227


DSC_6231
DSC_6232


DSC_6238
DSC_6239


DSC_6247
DSC_6248


DSC_6250
DSC_6252


DSC_6256
DSC_6257


DSC_6258
DSC_6259


DSC_6266
DSC_6267


DSC_6268
DSC_6270


DSC_6271
DSC_6273


DSC_6274
DSC_6275


DSC_6278
DSC_6280


DSC_6281
DSC_6282


DSC_6283
DSC_6284


DSC_6301


DSC_6302
DSC_6303


DSC_6304
DSC_6306


DSC_6317
DSC_6319


DSC_6320

スポンサーリンク

「アニマロッタ2 アニマツリー数字の選び方を分析する」への8件のコメント

  1. こんばんは。
    何となしに抽選番号を見ていたのですが、ベットする時は比較的近い番号同士が選ばれそうな時を狙っているのでしょうか?

    10番台が多いとか、20番台が多いとか。。
    最後の1枚は緊張感ありますね
    (^_^;)

  2. タッツウさん こんばんは。
    抽選される番号が比較的近い番号同士になるかどうかは、ゲームが終わるまで分からないと思います。
    抽選されそうな番号がカードに多く出現してると感じたときにベットしています(´∀`*)

  3. こんにちは。
    最後の写真はものすごく緊張感ありますね。
    見ているとオッズUPあまり出ていませんね。
    でも、3FUPはいっぱい出ていますね。
    マイホは、ほとんど2FUPしかでません。

  4. スノーウェルさん こんばんは☆
    私のホームはオッズアップは殆ど出ません。
    3FUPも出てない印象だったのですが、写真を見ると結構出ていますね。普段よりは多めに出てる気がします(´∀`*)

  5. masa!!さん こんばんは☆
    ラスト1球まで50階到達しないのはドキドキでしたが、48階と49階の数字しか選んでないので、配当は獲得できなくても良いんです(´∀`*)

  6. ご無沙汰してます
    ボールの落下位置を見ると、物凄く安定してますね
    安定していると落下位置に法則性が見られます
    マイホは3周と2・5周を織り交ぜて来るので
    予想が困難です

  7. リャオウさん こんばんは。
    以前は98%以上の確率で2週半で落ちる異常な状態もありましたが、最近もまぁまぁ安定しています。
    ここまで安定すると1球目が発射された時点で8球目が落ちる位置まで大体分かってしまいますね。

    リャオウさん所は3周と2・5周が織り交ざってますか。
    私のホームも2・5周でない場合は3周で落ちることが多いです。
    徐々にどちらかの割合が増えてくると良いですね♪

Comments are closed.