クリスタルチャレンジの平均リンゴ獲得数を求めてみる
初回の抽選で虹ポケット以外に入る確率87.5%(A)
初回の抽選で虹ポケットに入る確率12.5%
二回目の抽選で虹ポケット以外に入る確率10.9375%(B)
二回目の抽選で虹ポケットに入る確率1.5625%(C)
(A)はリンゴ1個
(B)はリンゴ2個
(C)は羽リンゴ獲得者ならリンゴ3個、それ以外は2個
ということで羽リンゴ獲得時のクリスタルチャレンジ平均リンゴ獲得数は以下の式より約1.15個
(1個×87.5%)+(2個×10.9375%)+(3個×1.5625%)=1.140625個
他プレイヤーが羽リンゴ獲得時のクリスタルチャレンジなら以下の式より約1.125個
(1個×87.5%)+(2個×10.9375%)+(2個×1.5625%)=1.140625個
ちょっと気になったので、計算してみました。
羽リンゴ獲得してクリスタルチャレンジを0BETにした場合で考えると普通のリンゴより羽リンゴは価値がありますね。
アニマロッタ3では虹玉が出現するとリンゴより価値が低くてなるのでなんだかなぁと思ってたけど羽リンゴは普通のリンゴの1.15倍の価値があるということでよかったよかった。
クリスタルJPCも考慮すると価値は1.15倍以上ですね(´∀`*)
お久しぶりです。
先日、アニマロッタ4の一部改良のロケテストがあったみたいです。
センターのレインボールーレットが廃止
Wi-Fi機能の廃止
上のモニター廃止
など不便な点が多く。
僕的には、今のアニマロッタのままがいいなと思いましたです。
お久しぶりですね(´∀`*)
お金かかってそうな部分が廃止されるのかなぁ…
今のままが良いですね。
追加ですが、コナミから他にもマーブルフィーバーのロケテストもあったみたいで、こちらに期待したいです。youtube参照