アニマロッタ2 攻略

いつも結果の写真ばっかりなので、
今日はアニマツリーの攻略を簡単に(^^;)書いてみようと思います。

ココで紹介する攻略は超絶難易度です。
環境が揃っていても、誰でも出来るわけではないと思います。
アニマツリー攻略は、練習とメダルへの強い執着心が必要です。

 

まずボールの軌道が安定していることが絶対条件です。
そして、BETタイムも長いほうが有利です。
最初の5球中4球位が安定したボール軌道であれば良い感じです。
↓は私のホーム、BETタイムは60秒です。
たまたま撮影したとき綺麗に落ちましたが、普段は5球中1球位は変なところに落ちます。

 

ボール発射時の台詞パターンをすべて覚えましょう。
アニマは台詞の短いトリ(ガンバルッピ)やカエル(ガンバルケロ)を選択するのがおすすめです。
重要なのは、ワンダーチャンスが2台の時、または、
ジャックポットチャンスリーチが1台の時です。
この2つのパターンはボール発射のタイミングを高い精度で予測することが出来ます。

 

マルチモードで同時に登る
マルチモードでアニマツリーを2枚出して、他の4枚でリンゴ集めに徹底するのがおすすめです(リンゴ集めをするのは、ワンダーチャンスの方が数字予想に有利なので)。
ある程度登ってくると「カード切り替え」を利用してアニマツリー以外のカード6枚でリンゴを集めてワンダーチャンス中のみ勝負するなんてことも可能です。
シングルモードのアニマツリー階数は、マルチモード左側のアニマツリーと連動しているようです。

 

アニマツリーで良い数字を素早く探す。
納得できる数字が出るまでBETボタンは押しません。
「2Fup」の関係上、ボール落下予想地点が23番位の時がベストです。
10階登るまではスピード重視でも良いですが、40階を越えた辺りからは、下のようなカードを選び抜きます。
アニマツリー数字選び

 

効率の良いBETについて
1000BET全継続初回500BETハーフ継続がおすすめです。
詳しくはこちら→フロアボーナスリンゴの価値にあります。

 

アニマツリーの勝率(継続率)を記録しましょう。
私はこんな感じで、登ったら左側、落ちたら右側にメダルを積み上げてます。
animatree_winlose
そして100戦した時に、振り返ってください。
継続率54%:まだまだ練習が必要です。
継続率60%:狙えていますがまだまだ。
継続率66%:きっとメダルは減ってないはず。
継続率72%:超絶アニマロッターです。

 

そんなことを繰り返していると、徐々に勝率が上がってくるハズです。

スポンサーリンク

「アニマロッタ2 攻略」への16件のコメント

  1. メダル2万枚から、あなたの攻略法、コツなどの記事をみ実戦した所7万枚に増やす事ができました~!
    今までアニマツリーはアニマ1の時代からした事がなく増える要素なしと思いはぶいてきましたが、このゲーム安定して遊ぶにはツリーが一番良いという事に気づきました!

    私はツリー1000×2ハーフハーフで、その他2つに関しては状況で、リンゴ10個以上常にでるならファーム400×2、ビンゴ良さげなら300ビンゴ×2 ハニーエイトはしない。

    って感じで常に2000~4000の-あるいは+_1000ぐらいでWCを挑めるようになり回数を多くこなせるようになったので増える事ができました!

    一つ教えて欲しい事が、落下地点が4~7とした時はどういう感じでしてますか?
    いつも右下の2UP3UPに数字が入らない時に落ちてしまいます。確率あげる方法はプレイしないにつきるけど・・・毎回いいのまつなんてめんどくさくて><

  2. 今晩は。
    何か良い感じで安定した軌道でボールが回っているように見えます。
    私は数多くのデータを取って、ホームの傾向を見るようにしています。
    1桁、10番台、20番台に固まってくれる時は良いのですが‥
    稀に3,4,9,12,17,22,24,25 の様に全範囲均等にばら撒かれる時があり、
    そういう時に落とされる事が多いと感じています。

    あとWC中は、同じ数字が出る事が多いので、その時は予想の精度が
    上がりますよね。

    今度、私も上る、落ちるをカウントしてみます。
    ちなみに、ベットしなかった時は、ノーカウントで良いのでしょうか?

  3. すっごい綺麗な落ち方でうらやましいです。確かにこれは数字予想できますね。
    うちのホームはちょうど数字の上あたりでとんでもなく回る&落下場所もバラバラで
    予想は厳しいです(そんな自分はボンバー派)。
    でも、バラバラとはいえ偏りはきっとあるはずなので、
    自分もデータ取りして超絶アニマロッター目指してがんばってみようかしら

    ・・・と思わせる記事ですね。その前に軍資金が乏しいので海で稼いでこなきゃなんですが。

  4. カスタードさん お初です。
    落下地点4~7はアニマツリーでは狙いにくいですね。
    この場合はやはり待つのが最良と思いますが、待ちきれないときは私の場合アニマツリー左右2枚でプレイしているので、登ってない方のカードで勝負したり、ビンゴガーデンやってみたりすることもあります(´▽`*)

    タッツウさん こんばんは。
    撮影したサンプルはボール軌道が超絶安定して見えますね。
    普段から綺麗に落ちると良いんですが、時にはバラバラに散ることもあります。
    ワンダーチャンス中は発射タイミングは予測しやすいですが、同じ数字が出やすい傾向は私のホームではあまり感じないかもです。
    勝率を測るのは、数字を選んでBETした時のみで良いと思いますよ(´▽`*)

    らいおんさん こんばんは。
    数字予想は安定したボール軌道が重要なので、らいおんさんのホームも綺麗に落ちるようになると良いですね。ボール軌道が安定しないときはフィールド磨いてって店員さんに言ってましたが、実際に磨いてもらったことは無いので効果の程は謎です(;´Д`)
    楕円にならずに真円に近い形を描きながら落ちると、ぐるぐる回るパターンが多い気がします。
    軍資金集め頑張ってください。

  5. なるほどー!片方ならプレイできそうですねー!

    やっぱり待つが正解ですねー。
    未だに分からないのがWC中狙いを絞れるって書いてますが、わたくしのホームすごい人気でしかもWCの時だけボールがばらっばらにいったり全部となりになったり極端な店なのでそれは通用しなさそうですw

    これから毎日ここ見学させてもらいます!よろしくですwwwアニマ大好き仲間がいて良かったーって安心させてもらってますwww

  6. カスタードさん こんばんは。
    「WC中狙いを絞れる」というのは、
    2台がワンダーチャンス中の時、ボール発射時の台詞は「x番ステーション、x番ステーション、ワンダーチャンスです」または「x番ステーション、x番ステーション、ワンダーチャンスです、いっけ~」の2パターンしかないので、ボール発射の予想範囲を狭く絞れるということです。

  7. なるほどww 理解しました!が、やはり通用しないので意味がなかった・・・。
    WCの時は最初のボールが3つとも別々にいくのであなたのホームが羨ましい。

  8. 今晩は。
    WC中は数字がばらける時と、数字が重なる時とがありますね。
    重なる時はえげつないですよ〜(笑)
    ひどい時はWC 3回中、3回とも6, 9, 15が出たり、もっとひどい場合は
    1回目:4, 5, 6, 7, 18
    2回目:3, 4, 5, 6, 7, 18
    3回目:4, 6, 7, 8, 18
    なんてのもありましたから(^^;
    発射タイミングが殆ど一緒だったのか、中の人の機嫌次第なのか
    どっちにしても機会との読み合いですね。

  9. タッツウさん こんばんは。
    そういうことですか。ベットタイムや、ゲームの経過時間の関係で、ボール発射のタイミングが前回と同じになりやすいのかもしれませんね。初代アニマロッタの頃は、私のホームもそんなかんじでした(´∀`*)

  10. うわー…うわー…これ見たら、ウチんとこ、全然安定してるなんて言えないわw
    しかし、当時はウチんとこアニマなかったからイマイチわかんなかったけど、
    リンゴの価値の記事、はんぱないですねwよくあんな検証できましたね…wすごすぎるw

  11. あんこさん コメントありがとうございます。
    今日から東京でゲーセン巡りしてます。
    アニマロッタ2、2台ほど見ましたが、どちらの店も収支プラスにできる程のボール軌道ではありませんでした。最初の店(東京レジャーランドPT店)は狙ったら十分期待値アップできそうな位の偏りはありましたが、次に行った店(アドアーズサンロード店)は、どこでも入る感じで予測は不可能でした。
    マイホのアニマは神軌道なのかなぁ。
    フロアボーナスリンゴの価値は、
    疑問をもってから結論が出るまでに8ヶ月かかっております(;´∀`)

    カスタードさん
    ありがとうございますm(_ _”m)

  12. ベット60秒って長いですね!
    こちらは22~23(25!?)秒ですね^^;

    これだけ、予想出来て入れば増やせそうですね!
    ただシビアすぎて楽しいかは、難しいでしょうけど!?

  13. やっぱすごい。8ヶ月かかってもちゃんと疑問を解決する粘りがすごい。
    自分だったら疑問に思っても「こんなん無理だわ」って気にしないようにしちゃうw

  14. あ!そうだ、ベットが60秒あるのはいいなあ。
    うちんとこも25?(カウントダウン表示が23から)ですわ。
    倍あればもっとカードを厳選できるのになあ。

  15. ジェラさん こんばんは。
    BETタイム60秒は多分設定できる最大値です。数字選ばない人にとってはかなり長いBETタイムですが、今はまだ私が一番プレイしているので、許していただきたいですね(;´∀`)

    あんこさん こんばんは
    疑問解決のためだけにツリーをするのは大変すぎるので放置していましたが、ホームがアニマ2にバージョンアップしてくれたので、メダルを増やしながら解決することができました。

Comments are closed.